2014年12月18日木曜日

ちゃきちゃきステッチさんのフレアースカッツ

ちゃきちゃきステッチさんのフレアースカッツ。実はスパッツの型紙ってたくさんもってるのだけど、どれもなんとなくきつかったりだらっとなったりもたついたり、としょうがないのかなぁ、とおもってたところに買ったこのスパッツの型紙、最高です。スカートだけは実は適当にアレンジして三段にしているので、提供された型紙をつかってませんが、なんのこのスパッツだけで十分購入の価値あり。サイズアップしても、ここのを使おうーと決めた次第。
布帛布をふりふりに使ったスカッツ一枚。布帛はFabricBirdさんの安売り布。巻きロックですその始末もしてなかなかいい感じ。


こちらはmocamochaさんのニットフリルでつくったスカートと一緒に。

着画はこちら。このシルエットのかわいさが最高! 上に着ているのはこちらの記事にあるmahoeanelaさんのフリルプルかな。期せずしてくすんだ紫でかわいくコーディネート。

2014年12月17日水曜日

ちゃきちゃきステッチさんのオフショルリボン

初めて買った型紙やさん、ちゃきちゃきステッチさんのオフショルリボンで、クリスマスカラーのワンピース! ちゃきすてさんって今回初めて買いましたが、めちゃくちゃよいじゃありませんか! 比較的簡単なのに、シルエットがいい! とーってもすてき。
だいぶ前に買って、在庫になっていたmocamochaさんの接結ニットでワンピースつくりました。クリスマスを意識して、普段使わない赤でつくってみたけれど、さぁーどうでしょう。
ってか92の娘に100は少しでかすぎるね…はは。

着画はこちら。かわいー!

同じ型紙をプルオーバーで。Slowboatさんのあまり布で作ったプルオーバー。スカート駄目な保育園に着ていく用です。こっちもかわいいー。この型紙屋さん素敵だ。少しずつ他のも買ってみよう。

小物色々

最近子供の昼ね時間が短いのと、つかまりだちが始まって目が離せなくなってきたので、ちょっと放置してミシン部屋へというのが難しくなってきた。
ってことで、子供を見ながらできる編み物や小物つくりがおおはやり。
上のはタティングレースです。とりあえずブックマークに挑戦中。ここの編み図をつかわせてもらいました。ブックマーク以外もかわいいのがたくさん。素敵。


これは長女にせがまれてつくったブレスレット。ビロードのリボンにビーズやらを縫い付けていますが、こういうのに居つけるのって結構面倒くさいんだね、初めて知ったよ!
スワロやらなんやらキラキラになるように縫い付けてます。本人は気に入ってるからよしとしよう。それにしてもパーツ屋さんで、子供といっしょに一時間以上も悩んで買ったパーツだぜ。子供がほしい石だけだと、組み合わせとか仕様とかてんでばらばらなので、それをどう誘導していくかが大変だった…。寒いので、家のなかで床暖房つけてこんなのをぬくぬく作るのもまた楽しい。

編み物でポンチョ

あれ、なんかすごくあいてしまった。おかしい。

ということで、色々ためてたやついきます!
ウールの毛糸で編んだポンチョ。クロバーさんの廃番になったリズムというスラブヤーンの毛糸で編んでいます。
単純なメリヤス編みだけど、マーブル染めでスラブヤーンだと、それだけでなんとなくそれっぽくなって嬉しい。
単純に長方形を二枚編んではいだだけというお手軽ですが、ポンチョって格好いいよね。自分のワードロープもポンチョがあるくらいには好き。
編み物…、はあんまり得意ではないですが、まぁ、このくらいのはできます。棒編みだし。鉤針編みは苦手だ!

2014年11月13日木曜日

パターンレーベルさんのショルダーヨークT

気がついたら冬っぽくなっており、周りはみんな長袖。やばい、長袖がないということで急遽つくりました。パターンレーベルさんのショルダーヨークT。夏の半そでもつくったけれど、オーソドックスでつくりやすい。しかもわたしが好きな切り替え入り。ということでお気に入りのパターン。余った布を探してきて、とりあえず三着作りました。型紙にはない袖の切り替えは、布が足りなかったから。いいや、入れちゃえということで、半そでのラインで切り替えてます。重ね着風にしようかと思ったけれど、型紙色々直すの面倒なのでそこは割愛。


個人的にはピンクの一枚が一番のお気に入り。前回の記事でかいた、リバーシブルロングブルゾンのあまり布をフル活用。とってもさわり心地がいいSlowboatさんのエクストラスムースと、リボン柄のスムース、更にネップが入ったリブで首周り。切り替えにストレッチレースをはさんだり、ハートのアップリケをつけたり、フロッキーシートでデザイン入れたり、と。自分なりに凝って、そのおかげでお気に入りの一枚になったのでなるべく汚さないでほしい…といっても、保育園で汚して、しかも嬉しそうにそれをみせるんだけどなー。いいけどさ。
子供が見た瞬間「かわいー」といって喜んでたので、それで満足するようにしよう…。
しかしやっぱり共布のパイピングよりリブしたてのほうが楽だよ! 段違いに違うので、なるべくリブにしようと思った次第。ちょうどいいリブ布があると素敵なんだけどねー。


切り替えにはさんだストレッチレース。
ハートのアップリケとフロッキーシートのワンポイント。

2014年11月11日火曜日

アンの木さんのリバーシブルロングブルゾン

念願の姉妹おそろいでアンの木さんのリバーシブルロングブルゾンをつくりました。サイズは70と100。最後にひっくり返すところが毎回のことながら快感~。
  • 生地

生地はSlowboatさんで、表側が裏毛、内側がスムース。なんつーかSlowboatさんのエクストラスムースのてざわりってすごいいいよなぁ。なので、色々生地を変えずに2種類だけで組み合わせてみました。ポケットの後ろだけは、少し濃い目のパープルを配置。んでポケットは、実は同じ色だけどカラーネップが入って少し可愛い感じのスパンリブを使ってみたりと、使っている色数は少ないけれど、誰にもわからない自己満足のこだわりが入ってたりします。

そしてウサギ耳。つけ方が微妙に間違っている気がする…。他の人の写真をみると耳元は絞ってあるなぁ。うーむ。今頃気づいてしまった。まぁいいか…。
  • バネホック

今回初めてつかったバネホック。実は一番上は両方とも間違えてやり直しを何度もしたため布が破れてしまっていたりする。なので補修してあります。けど、慣れたらとても楽なのとめやすいー。これいいなぁ。癖になりそう。
  • スタンプタグ

写真では小さくなってますが、ポケットのところに名前が入ったスタンプタグつけてます。スタンプは東京アンティークさんで作ったオリジナルスタンプ。こういうときに使うとちょっと格好いい♪
  • 型紙

そしてやっぱりアンの木さんの型紙ってわかりやすいしいいよなー! このパターン大人用も出してほしいんだけどねぇ。簡単にできるロングブルゾンの大人用型紙! あるといいなぁ。
そして説明書を読んで一番つまづかないのがアンの木さんなんですな。他はたまに「これ間違ってないか?」とか「これよくわからない…」とかあるのだけど、ここはそれが絶対ない。本当に仕様書がわかりやすいのが素敵。
そして最近楽天に出店してくれたのが個人的にはつぼ。ポイント使えるから嬉しいけど、でもRのシステム使用料とか、メリットはこの店の売りにはアンマッチな気がしてならない…。


  • ネームプレート

今回、首の内側につけたネームプレートがポイントです。サンプルではいっていたはぎれをそのままジグザクで縫い付けて、アンの木さんのマジックプリントシートを転写。まだ名前入れてませんがなかなかかわいい感じにできて満足です。
さて着画。七ヶ月の赤ん坊は顔隠さなくてもいいかなぁ、と思ったのですがいちおう。けどでかいねw まだ一人座りもうまくできないからなぁ。
なかなか暖かくて結構長い期間着れそうです。さて本格的な冬に着る内側ボアの外側キルトニットのも作りたいのですが…、さすがに上着が多すぎるという旦那の声が。さてどうしよう。


2014年11月10日月曜日

古いハンドメイド

さて、ちょこちょこつくってます。が、ここらで気分変えて過去のハンドメイド作品の紹介です。

っていってもわたしがつくったものじゃなくて、わたしがもらったもの!

まずはこちら、わたしの父方の曾祖母が、わたしが生まれたときに編んでくれたポンチョ。つまりほぼ30年以上前のもの。今は抱っこ紐のときの防寒具で使ってます。
現役で使えちゃうんだなぁ。作ろうと思っていたのにあるからつくれないぜ。



さて、お次はこれ。もっと年代もの。もうすぐ還暦近い母方の叔母が幼稚園のときに着ていた物なので、ほぼ50年ちょっと前? デザインは今でもいける! 生地は少し毛羽立っちゃってるけど、仕立て屋さんに頼んだものなので、物自体はいいので現役活用です。

後姿がらぶり~。

わたしがつくったものもいずれ娘たちが!? といいたいけれど、素人の手作りはさすがに無理ですね…ざんねんー。色々ごまかしも激しいので一代が限度のところが悲しい今日このごろ。

2014年11月6日木曜日

Mahoeanelaさんのフリルプル

なんかご無沙汰してましたが、つくってないわけじゃないです。むしろ作ってたのでたまったものをすこしずつあげていこー。
まずはmahoeanelaさんのフリルプル、七分丈バージョン。
こちら型紙は夏に買っていて、なのに難しそうで敬遠してましたが、秋冬の長袖つくらなきゃ。オークションでかったは良いけど微妙に好みに合わない布がある。接結だ! 暖かいけど苦手な生地! よーしこれで練習がてらつくっちゃえーと、いろいろはぎれで部品を組み合わせてつくった二着。
結果的にかなり好みのかわいいのができて満足。特に赤なんて普段選ばない色なので新鮮。もう一つ持て余してたネットでかったは良いけど、色が好みじゃなくて使いようがなかった赤いシャーリングリブも使えたし、しかも想定よりかわいくいい発見でした。赤の方の胸の布は薄いスラブ天竺。パープルの方はベロアニット。
手順も恐れていたほど難しくなく、意外に簡単だったので、こどもがねている間にまず二着分截断と一着縫う。夜に更に一着、と割合短時間でいけました。
けど手順書もう少し丁寧に書いてほしいぞ…。ここ、二枚にあわせてやるの? ここ、生地を折ってステッチだよねぇ?書いてないけど、とか迷うところ三ヶ所。おまけにひとつ、これ書いてあるの間違ってない?もしくはわたしの読解が足りない? とかなりの難所も…。仕様書もお金とってるんだから、もう少し丁寧に…と思う次第。まぁわかれば簡単な手順だけど。
そして型紙自体もかわいいので、もうなん着かつくろうかなー。けど二着とも胸がうまく詰められなくて空き気味にできちゃいました。最後に手縫いで少し詰めたが、次は差動ロックをもう少しかけて見ようと思った次第。

2014年10月20日月曜日

本日の晩御飯 新生姜ご飯とノドグロの一夜干し

新生姜の炊き込みご飯
ノドグロの一夜干し
鶏の水炊き
キノコと野菜のホイル蒸し
アボカドとトマト

実家にもらったノドグロの一夜干し、実にうまかった! さすが高級魚。ノドグロ万歳。
そして新生姜ご飯もめちゃくちゃうまかった! 一回懐石料理で食べた、新生姜しかはいっていないうまいご飯を思い出してつくってみたが、理想通りのお味。よい昆布でしつこくとっただし汁に、スライスした新生姜をいれて、味付けを軽くして炊きあげるだけ。味付けは塩とみりんと酒のみ。少し味がついてるかな程度がよかった気がする。うん、うまかった、またつくろう。あんまり食べない子どもが夢中でかきこんでいた。この子は炊き込みご飯好きだなぁ。
水炊きは骨付き鶏肉で。鍋を作ったの味噌汁はなし。味付けは去年の残りの自家製ポン酢。そろそろ今年の作らなきゃなー。かぼすが出てきたらつくろう。
野菜のホイル蒸しは、和風に胡麻油と醤油。あーうまかった。
秋の食卓万歳。

離乳食はニンジンのペーストとコーンのペースト。
あんまり食べないなぁ。しかし一人目のときほどストレスにならん、これが二人目の余裕か。まぁバタバタでストレス感じる余裕がないんだな、うん。

2014年10月15日水曜日

本日の晩御飯 とろろグラタン

とろろとたらこのグラタン
蕪の葉と豚挽き肉と豆腐の甘辛煮
キノコのバター醤油蒸し
生キャベツ
アボカドとトマト
えのきとねぎの味噌汁

土鍋を使ってとろろグラタン。保温が簡単で使い勝手いいなぁ。
とろろにたらこ、玉ねぎ、チーズを入れて、マヨネーズ、白だしで味付け。ゆるさは牛乳で調整。あとはオーブンで焦げ目つけて終わり。
子供がおいしーとよく食べるし簡単なので定番。
蕪の葉が余っているので、挽き肉と水切りした豆腐で炒めて、醤油、みりん、酒で味付け。水分コントロールに乾燥おから投入。へるし~。
キノコのバター醤油蒸しは、単にホイルにキノコとほうれん草、バター少し入れて、グラタンの時にはしっこにおいて蒸してしまう。たべるまえに少し醤油落として終わり。うまうま。

今日は昼外食でカロリーとるのが予想されたので、夜はあっさりめに!

離乳食は野菜のポタージュ(カボチャ多め)とお粥。遊んじゃってあんま食べないなぁ。少し離乳食前は、母乳控えるか。

2014年10月14日火曜日

本日の晩御飯と甘いもの

金目鯛の干物

かぶのそぼろあんかけ

キノコのしホイル蒸しバター醤油

蕪の葉と大根の味噌汁
生キャベツ
アボカドとトマト

かぶのそぼろあんかけ。離乳食作った残りの蕪を利用。一人鍋てつくったらちょうどよい大きさ。保温がばっちりだから火を消してもグツグツいっててすげー。

食後のスイーツ。北海道で買った白い恋人のバウムクーヘン。しっとりふわふわでおいしかったー。
以前沖縄で買ったケーキ皿使用。やむちん読谷村で買ったんだかな。きれいなブルーに星のマークで一目惚れですよ。できれば他のお皿も集めたいー。このシリーズとてもかわいい。青に白のバウムクーヘンが映えて素敵。ちなみにコーヒーはスタバの深煎デカフェです。いちお授乳中なので。

あ、写真取りわすれた。本日の離乳食、お粥と大根のすりつぶし。気分がのらないみたいでほとんど食べなかったなぁ。

メダル…?

微妙にハンドメイド?
最近流行ってる妖怪ウォッチのお陰で、この間子供とお絵描きで遊んでるときになに描こうか聞いたら、メダル! といわれてしまった。メダルがなんなのかって知らないくせに。
といいつつ、そういわれたらねぇということでせっかくだから、描いたものを切って、段ボールに張り付けて、それっぽく見えるようにしてみた。一枚目写真が紙に適当に描いて段ボールにはっつけただけのもの。
それが予想外に気に入ったらしいので、調子こいて100Yenショップでフェルトを買ってきて凝って作ったのが二枚目。裏には以前練習で作ったタティングレースのモチーフを使って華やかに。
しかし子供的には紙のやつの方がいいらしい。色がたくさん使ってあって豪華に見えるのかなー。そりゃフェルト切りぬきじゃそんなたくさんできないからな…。
というわけでびみょーなハンドメイドてした。

本日の晩御飯 蕎麦

肉そば
野菜のオーブン焼き

連休最後だし、台風来てるし。
コロッケは買わなかったよー。冷凍庫の豚肉と、冷蔵庫のしめじやら玉葱を甘辛く煮込んで蕎麦の上にドン!
しいたけやらをダッチオーブンで焼いてから醤油かけて以上! 簡単でいいなー。
ついでに、六ヶ月の次女の離乳食。10倍粥とコーンのすりつぶし。長女の時より食べるからストレスないぜ。
最後の写真は離乳食まとめ作りの記録写真。
人参、蕪、大根、たまねぎ、キャベツ、椎茸を煮込んで、煮込んだ汁を野菜スープに。
多目にいれてあった大根、人参、蕪、たまねぎはそれぞれペースト状にして、冷凍用パックへ。残りの野菜と煮汁と、冷凍庫にあったカボチャをまとめて野菜ポタージュに。しかしカボチャを入れたらその色が強烈で何のスープだかわからんなー。食べると色んな味するが。
大人には塩味なくて物足りないが、六ヶ月にはそんなもんでいい? いいのか!? 塩いれたくなるよー。

本日のお出かけ すみだくスカイツリー水族館

年間パスポート更新しちゃいました。スカイツリー水族館です。


実は我が家はスカイツリー上ったことない。いつもすいていると思われる台風のきた日や、どしゃぶりの日にいっているからだったりします。
でも年間パスポートの元を取るくらいはいってるぞ! ということで、本日も台風到来ということでスカイツリーへれっつごー!

我が家はいつも車でいっておりますが、実はこの近くの道路そんなに混まないので走りやすいです。道路3車線の広いところでもすいすいだし、スカイツリーの駐車場は昼すぎにいってもあいてます。高いけどさ…。(30分350円かな)


この水族館のいいところ。
ペンギンのプールが上からみれる。なかなか見れない角度です。そして人もそんなに混んでないので場所取りにならずにみれます。


次はゆったりとしてる。とても空間が多いので座って見れる場所が多いのです。
子供が遊んでる間、こちらは座ってみてられるとのはとても助かる。旦那と子供が見てる間、わたしはこの階段通路に座って待ってられる。

こちらはすみだく水族館一押しのちんあなごの集団。かわいー(?)。

今日は金魚特集をしてました。金魚が泳いでる。かわいー。

この水族館、確かに狭いです。そんな広くないし、イルカもいないしショーもない。けれどゆったりとした空間があるので子連れにはとても楽。年間パス持って、天気が悪くて予定がない日はゆっくり遊びに来て子供に疲れてもらうには絶好の場所です。その帰りにソラマチで遊んで帰るのがわたしの目当てですが。

駐車場高いよー。水族館の入場料やらは割引対象にならないので要注意。それがなければねぇ、もっといいんだけど。



本日のお出かけ 金沢動物園

さて10月三連休、一日目のお出かけ。金沢動物自然公園。

ここ高速から直行で専用の駐車場にいけるのが素晴らしい。しかもいつきてもそんなに混んでいないし、昼前といういい時間についても駐車場に余裕があるという最高の動物園。
ということでよくきています。入場料も大人500円でリーズナブルだし。

入り口から動物園に抜けるトンネルの両側にファンタスティックなオブジェがあってかわいい。

両側にドールがあるトンネルを抜けていくと…

アライグマが体洗ってたり

コアラがマエストロしてオーケストラが…

動物園30周年記念のオブジェ。
アーティスティックでかわいいです。

この動物園、象やキリンはいるけれど、ライオンはいなかったり、坂が多かったりとか、そういうのが人がそこまで多くない理由かしら?
近くにあるズーラシアは、少し出遅れると駐車場入れないしなぁ。でもあそこも坂多くて大変だよ!

珍しい人気者としてはコアラがいます。
そしてわたしの好きなアラビアオリックス。真っ白ですっくと立つ姿がきれいな動物。
昔、動物園にできることという本を読んで以来、とても好きな動物。

でもこの本きっと絶版なんだろうなぁ。アメリカの動物園やら日本の動物園を取材し、その問題点やら現状やら取り組みを書いたとても面白くて良本なのだけど。だからわたしは本を安売りするどこぞの密林さんは嫌いですよ…、こういう売れづらい良書がますます少なくなるから。
さて余談は終了。そんなことはともかく、このアラビアオリックスの子供が生まれたということでお母さんといっしょに外に出てた。そしてその前に「観察日記をつけよう!」という企画があって、紙がおいてあり、見た人が「いまなにしているか」書いていってね、っていう企画。
だったけど、ひたすら「ご飯を食べている」だった。そりゃそーだ。動物だもんね…。ちなみにわたしが通りかかった四回も全部ご飯食べてたよー。面白かった。

とりあえずこの動物園はいいですよー。坂が少し多いけどすいてるし。お昼時の動物園のレストランも実はほとんど待たずにせきに座れる。ただあまり手際がよくないので料理を頼むのに時間はかかるけど、席には座れているのでそこまでストレスはないし。

うちの子は動物園のあとのシャボン玉が一番テンションあがってましたが…。(がっくり)
余談ですが、今回シャボン玉液、アメリカ製を買ったのだけど明らかに違う! アメリカ製がああなのか、日本のシャボン玉液が優秀なのか。
アメリカのシャボン玉液、重いしあわ立つからきれいに玉ができないし、日本のシャボン玉液すごいんだなぁ、と感動。シャボン玉名人のシャボン玉レシピを見つけたので、次は手作りしてみよう。

2014年10月10日金曜日

本日の晩御飯 秋ご飯

生秋鮭と野菜のソテー
ポテトのかんたんグラタン
野菜スープ
キノコの鉄鍋焼き

生秋鮭ですよ! 秋だねー。ソテーにしました。うまーい。
そしてキノコもうまーい。いろんなキノコを南部鉄器の鍋?に放り込んで、ガスグリルで五分。醤油とごま油ちょっとでうまーい。

2014年10月9日木曜日

本日の晩御飯 中華

麻婆豆腐
卵焼き甘酸あんかけ
餃子
コーンスープ
野菜のオーブン焼き

子供が麻婆豆腐なら食べてくれるので手抜きしたいときはよくつくるのだけど、ふたを開けてみたらコーンスープばかりおかわり。とうもろこし二本分だから濃厚で甘かったらしいよ! 麻婆豆腐全然食べやがらねー、食べないんなら辛くすればよかった。卵焼きは気に入ったらしい。あんかけの味付けが甘すぎたかな。
中華は今週二回か。冷凍庫の餃子使いたかったんだよー。ほんとは麻婆豆腐の代わりに酢豚にしようかと思ったが、出掛ける用事があったので、めんどうなのでやめた。
野菜のオーブン焼きはうまいよ。切ってタッチオーブンに入れて15分セットして、後は放置。キノコのうまい時期なので、椎茸、ゆきひらだけ、エリンギ、しめじと結構放り込んでる。お醤油をちとかけただけで味付けは十分。キャベツは甘いし、キノコは香り高くて最高。

本日の昼御飯、晩御飯

昼御飯は一人鍋

味噌仕立ての一人鍋
玉ねぎの酢漬け
土がまご飯

無印の土がまご飯は半合からたけるし、時間も浸し時間蒸らし時間合わせて40分くらい。炊飯器より早くてうまうまで素敵。一人鍋、冬は重宝するなぁ。

夜ご飯は主に余り物。

ぶり大根(余り物)
栗ご飯(余り物)
白湯仕立てのよせどうふ
野菜のオーブン焼き
味噌汁
玄米ご飯
アボカドとトマト

余り物のわりにまぁまぁ。

2014年10月7日火曜日

本日の晩御飯 栗ご飯とぶり大根

栗ご飯
ぶり大根
キャベツとソーセージ炒め
玉ねぎの酢漬け
野菜適当にいれた味噌汁
アボカドとトマト

栗が食べたかったんだよー。マロングラッセが食べたかったが見つからなかった。代わりに栗ご飯。
駅前のスーパーで、天然ぶりが入ったとのぼりがたっていたので、ついついぶり大根用のパックを購入。あらでもよかったが、ぶり大根用の身が残って尚且つあらもあるセットがあるのでそちらを購入。
うまかった。
秋っぽい食卓になったなぁ。

本日の一人ランチ 一人鍋

生キャベツ
一人キムチ鍋
玄米ご飯

予定通り無印週間で一人鍋買った! 早速お粥炊いて、今日は一人鍋!
余った白菜とえのき、葱、豚肉と、エバラの鍋ポーションキムチ、えのき茸氷を入れて煮込む。仕上げに絹豆腐とスライスチーズのっけておわり。うまかった! 満足。
鍋シーズン到来!一人用の鍋やらうどんの準備をせねば。